人気ブログランキング | 話題のタグを見る

高校英語教師の授業日記

思ったことなどを時々書いてます
blogbebe.exblog.jp
by blogbebe
Top
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
マンションを買った理由(長いです)
2004年 09月 11日 |
おととい、変な(?)トラックバックが入っていましたが(^^;;、自己弁護というかなんというか、私的にはマンション欲しいとわめいていた理由があるのでここで弁解しておきたいと思います。…ということでこの文章も授業に関係ないので一応お断りしておきます。

今、私たちが住んでいるアパートは、きっとこれを読んでくださっている方々の想像以上にボロアパートです。

(証拠)1. 以前うちに遊びにきてくれた大学院の友人Aが、「ぼろいぼろいって言ってたけど、まあそういってるだけでそんなにぼろくないだろうと思っていたけど、行ってみたら本当にぼろかった」と、やはり一緒に遊びにきていた友人Bに言っていたこと。直接私に言ってくれたならともかく、友人Bから又聞きしたことがこれまたショックだった。そんなにぼろいのか。

2. その友人Bは、私にその話をしてくれるとき、「○○さん(←私の名)は偉いよ!Aさんくらいの世代というのはああいうアパートに住むということは『あり得ない』ものとして考えるからねえ」と言われたこと。ええっ?そうなの??しかし偉いって言われてもなあー

3. 以前、義理の姉の家に遊びに行くとき、義理の母が義理の姉の家の近くにある、うちよりも遥かにぼろいアパートを見て、「あなた方の家もあんな感じじゃないの?」と言われたこと。(注1:義理の母はとても心づかいが細やかな人で、うちには一度も遊びに来たことがないのだが、それは『姑が遊びに行くとろくなことはない』ということを慮っての行動なのです。現に私はこの義理の母は全く『姑』という感じがしなくて、本当によい先輩のような気持ちでいます。)(注2:それなのに私たちの家のイメージを持っていたのは、家の前で二人で撮った写真を見ていたからです。不覚にもうちのアパートのぼろいドアが背景になってしまった。)

4. うちの母も、悪気はないんだけどいつも「あのアパートはねえ…」みたいなことをにおわせる発言をする。例えば、うちの前に、うちよりちょっとだけぼろいアパートがあるのだが、どこかでぼろいアパートを見ると「あら、あんたの家のアパートの前にあるアパートみたいね」と言う。うちを直接ぼろいとは言わないけど、遠回しに言っている。

5. うちの妹が半年くらい前に結婚したのだが、うちから自転車で20分くらいのところに住んでいる。家賃はうちより数万円高いが、そのアパートに決めた理由のトップが「きれいなこと」だったらしい。妹は別にうちのアパートを非難しているわけじゃないけど、それをトップの理由に挙げられて、実家に帰るとそのアパートがきれいだということの話になったりして、そうすると私は必然的にいじけることになる(ひねくれ過ぎ??)。

以上の証拠により、うちはかなりぼろい。

しかしこれにはやはり客観的な事実というものが存在する。

(客観的事実)1. 畳がボロボロ:夫がうちに引っ越してきてから特に荷物が増えたことも関係していると思うが、今年に入ってから畳がボロボロになってきた。特にソファの下とか椅子の下とか。やむなくひどい箇所には小さいラグを敷いているが、畳の上のボロボロの場所にだけラグを敷くというのは容易ではない。すぐずれるし。かといって全体に敷くわけにはいかない。猫いるし、ダニが大量発生しそう。

2. トイレが和式:これは夫が引っ越してきた当初は、だいぶブツブツ言われた。夫はトイレに長くこもることがあるのだが(汚くて失礼!)足がしびれて大変らしい。それに和式は掃除もなんとなくやりにくいし、雑貨店で売ってるようなかわいい「便座カバー」とかができない!!

3. お風呂の壁がはがれてきた:これもここ2、3年のことであるのだが、お風呂の壁がところどころぼろぼろとはがれてきている。大家さんに言えば塗り替えてくれるのかもしれないけど、それはなかなか言い出せない。というのも、隣の家の人の風呂釜に穴があいたらしく、それを取り替えて欲しいと大家さんに交渉したところ、「うちは建物自体しか貸してないので、内部のメンテナンスは自分でやれ」と言われたらしい。これってすごくおかしいと思うけど、そこで強く出ると、ペット不可のアパートで猫を飼っている私は俄然不利になると思うので何となく言い出せない。ちなみに、畳がぼろくなってきたのは自分で替えてくれと言われた。これは電話で直接聞いたから本当の話。

4. 隣近所の環境が悪い。いや、きっとみんないい人なんです。でも、ちょっと違うんですよねえ…物事に対する考え方が。うちの前にある、うちより少しぼろいアパートは学生さんばかりが住んでいる感じなんですが、そちらは休日の朝からガンガン変なラップみたいな音楽(ラップがどう言うのかいまいちわかんないけど)をかけたりとか、きっと整髪料だと思うんだけど、においがうちの方までしばらく来ていたりとか。。うちの隣は宗教の勧誘から、子供に対するすごい怒鳴り声とか、とにかくなんか頭を抱える出来事が多いし…

5. そうそう、これを忘れては行けない。ベランダから水が漏る!クーラーをつけているせいでベランダが少しぬれたりしますが、そうすると下の階のベランダにその水が滴り落ちてシミになっている!!このベランダ、近い将来に崩れ落ちるんじゃないか。

以上が客観的理由。

でも、夫のブログにあるように、夫自身は「一生賃貸でいいのさ〜♪」という人なので、ペット可のアパートをいろいろと探してみたんだけど、これがまた高いんですよね。高いくせにぼろい。うちよりぼろいところもあるんだ!ということが再確認できたのは良いが、あんなぼろいところに15万も16万も払えないわよ。それに引き換え、分譲マンションの魅力的なこと☆☆

で、私は個人的に今年の春くらいから主にネットでいろいろと物件検索をし、良いものがあったら不動産に連絡をしてみせてもらったりとかしているうちにだんだんとはまってきちゃったんですよねー。

だって、家をいろいろ見るのって本当に楽しいんだもの〜〜☆

私は自分では「家が欲しい」とわめいたつもりはあんまりなく、でも、ヒマさえあれば物件検索にいそしんでいる私を見て、夫はおそらく無言の「家欲しい」オーラを感じていたのでしょうねえ。。

今度買うことになったマンションだって、中古だからそんなに「きれい〜〜」ってわけじゃないけど、見に行ったときなんて「おぉ!トイレが洋式だ!しかもウオッシュレット!!」「おぉ!畳じゃなくてフローリングだ!」みたいな、ごく初歩的なところで感動しているわけで、日当たりもあんまりよくないし(てかむしろ悪い)、住んでた人がとても汚く住んでいたので、リフォーム頼みみたいなとこはあるんですが。

でも、おかしかったのはそのマンションの内覧をしたときに、夫が不動産屋さんにこっそりと「このウオッシュレットは売り主さんは持って行ったりしないでしょうか?」とおそるおそる聞いていたこと。おいおい、ウオッシュレットなんて持ってかないよー(笑)

ということで、まあ財産はすっからかんになるけれども(少なくとも私は)、まあ考えてみれば就職したてのころはゼロだったわけだし、またゼロからスタートすればいいのさ!ということで、辛いときも悲しいときも私の隣にいつもいた貯金通帳さんたちとはお別れですが、あまり考えないようにしているのであります。

しかし、返す返すも去年と一昨年の無給、しかも短期と長期の共済費は全額自己負担、というのは大きな痛手でした。確かに勉強できたことは良かったけど。。でも、個人的には「産休・育休」に給料が出て、大学院修学休職が全くの無給というのは納得がいきません。「仕事をしてない」と意味では同じなのに。こういうことしてるから東京都の教員のやる気がそがれるんだ(少なくとも私はそがれました)!!

でもこれも考えると腹が立つので考えないようにしています。

ま、でも勉強できたことはよかったし、マンションを買えるはこびになったことも私としては本当に嬉しいことでして、これについては夫をはじめ関係している皆様に深く感謝する次第でございますm(_ _)m

しかし、マンションネタは書き出すと止まらない。しかも授業ネタより生き生きしてる??そのマンションになったいきさつなども、書いたらきっとすごい長文になりそうです。

あ、それから今回のマンション購入にあたっては、私が最初に勤めた職場の関係での知り合い(当時つきあっていた人によく連れて行ってもらった、スナックみたいなところのママ)の「気学による鑑定」にも大きな影響を受けておりまする。。気学っていうのは占いなんですが、また私は占いも好きでして…。これも書き出すとキリないんですが、ともかく今年、その方角に引っ越すことは、その人によればかなりの運がとれるということで。。そんなこと言われたら、引っ越したくなるでしょう?というか、これぞ運命か!みたいに思ってしまって。

そんなことが理由でした。一応、正当な理由ですよね!?

マンションを買った理由(長いです)_a0027280_18573849.jpg←写真は、ベランダでくつろぐうちの猫。ベランダにヒビ、入ってるでしょう?これくらいは普通ですか?
by blogbebe | 2004-09-11 19:00 |
<< 分詞とは ページトップ 「過去分詞」ってなんだ >>
XML | ATOM

会社概要
プライバシーポリシー
利用規約
個人情報保護
情報取得について
免責事項
ヘルプ
新緑 Skin by Sun&Moon